慣らし保育とは??基本的なスケジュールとママの心構え
2024.02.22

もうすぐ2月も終わりますね!

保育所の入所もそろそろ決まり、4月から子どもさんを保育所に預け、職場復帰やお仕事を開始される方も多いのではないでしょうか?

 

入園グッズを揃えたり、勤務開始に向けて、何かと忙しない時期になりますね!!

でも、ママも子どもたちも新しいスタートを気持ちよく迎えられるよう、準備を頑張っていきましょう(^^♪

 

さて、本題の『慣らし保育』ですが、皆さん聞かれたことはありますか??

初めて、保育園での生活に入る子ども達は不安でいっぱいです。

そんな子どもたちが、園の生活に少しずつ慣れていくために、約二週間~一カ月くらいかけて、預ける時間を増やしていきます。

初めは二時間くらいの保育から、次にお昼まで、次は昼食の後まで、そしてお昼寝を終えて…など、段階的に伸ばしていきます。

最初は泣いて、なかなか園に馴染めない子どもさんもいらっしゃいますが、プロの保育士さんのおかげで、子どもたちは少しずつ成長して、園での生活を楽しんでいきます。

 

ママ達も、泣く我が子を置いていくのは後ろ髪惹かれるとは思いますが、プロの保育士さんが安全に楽しく子どもさんを見守って下さるので、安心して預けてくださいね!

もしも、不安なことがある場合は、遠慮なく保育士さんに、相談されるといいと思います(^^)

 

ちなみに、私の子どもは、一歳半で入園したのですが、初日は何も分からず、すんなり教室に入って行ったのですが、2日目の朝は気付いて泣いていました。

それでも迎えに行くと、楽しそうに遊んでいて、ほっとした事を覚えています。

ママが心配するより、子ども達の順応は早いんですね!

そして、一日保育園で頑張った子どもたちには、ぎゅっと抱きしめてあげること

これがとても大切かなと思います。

 

また、職場にも、慣らし保育があることを事前にお伝えし、最初は早めに勤務を終える必要があることは伝えておきましょう!

子育てママやパパの多い職場では、多くの方が理解して下さると思うので、ご安心下さい。

 

新生活に慣れるまでは、何かとママも子どもたちも体調を崩しやすいので、無理なく、ゆっくりのペースでやっていきましょう!!

 

 

素敵な春が訪れますように🌸

 

わーくわくママサポートコーナーでは、働く女性を応援しています(^^)/

 

 

     わーくわくママサポートコーナー福山 相談員 小笹

 

相談予約はこちら

\専用サイトより24時間受付中!/

↓ご予約はこちらから↓

 

転勤問題!?
2024.02.16

こんにちは。

ふくやま相談員の藤原です。

 

受験シーズンと様々な感染症の流行とが重なる悩ましい季節💦

寒さが和らぐ春が待ち遠しいですね🌸

春には進級進学、就職など転機を迎え、家族が引っ越しをされるご家庭も多いかもしれません。

 

かくいう私も、16年前住み慣れた関西から夫の転勤で広島にやってきた一人。

ある日突然、夫から「転勤が決まった」と言われ・・・

福山って何県?から始まりました(笑)

悩む時間もほとんどない。 

 

 先ずは、【ついていくか?いかないか?】を決めなくてはいけません。

 悩むポイントや選択肢として、

  ◆仕事はどうする?

   ・仕事を辞めて夫についていく

   ・同じ会社なら自分も転勤願を出して仕事を続ける

   ・別の会社なら単身赴任してもらって仕事を続ける

  ◆子どもはどうする?

   ・家族で引っ越す

   ・夫に単身赴任してもらう

   ※当時我が家は子どもがいなかったため、夫婦として将来どうありたいかを話し合う良い機会に。

    子どもがいた場合、年齢や学年で環境の変化が良いのかどうかも考慮する必要があることを

    数年後の転勤問題発生時に痛感しました💦

 

悩んだ結果、最初の転勤では、

【仕事を辞めて夫についていく】ことにしました。

 

ネットで福山市について調べてみても、なんだか分かったような分からないような。

友達も家族も知り合いもいない、仕事もない、

その頃はわーくわくママサポートコーナーもない。ないないずくしです💦

 

引っ越し後は、

夫は趣味をいかしチームに所属。早々に街や人に馴染んでいき、

ついてきた私は置いてけぼり。

・車の運転練習(ペーパードライバーでした)

・街を探索し情報収集

・HWマザーズコーナーで仕事探し

・子どもができてからは、程よい距離感で参加できるサークル探し

いろいろ手探りで過ごしながらも、さみしい気持ちはずっとありました。

 

引っ越す前と後で、子どもの預け先や仕事のこと、

色んな相談ができる場所があれば、安心して引っ越せただろうなと・・・

 

そんな方に朗報です!

わーくわくママサポートコーナーは、これから広島へ引っ越し予定の県外の方でもご利用いただけるんです。

オンライン相談可なので遠方の方もご安心ください!

引っ越し前に、街の保育所事情や仕事の探し方、働き方のご相談はもちろん、

広島をよく知る相談員に、街のこと、子育て環境のこと、是非色々聞いてみてくださいね。

 

最後に、、

我が家は現在、夫が単身赴任中です💦

 

ご予約は専用サイトより24時間受付中!

↓ご予約はコチラから

 

後悔しない保活! ★途中入所って、どうすれば良いの? 
2024.01.19

 

保育所は、4月に入所しないと入所が難しいって聞いたけど、、、

『さあ、これから働くぞ!』と思った時期が途中入園だった💦そんなときはどうすれば良いの?

今日は、そんなママへのアドバイス! 福山コーナーの相談員阪口です♪

 

確かに、年度が変わり4月は園児さんの入れ替わりで

1年の中でも一番入園枠が広いのは、その通りなんですが、

いろいろな方法があるんですよ。

☆安心してね! 途中入所も大丈夫です!

 

その前に質問です。

≪あなたのお子さんは何歳?≫

保育所の年齢って、4月1日の時点って知ってましたか?

 

例えば、2023年4月10日生まれのお子さんは、お誕生日が来たら1歳になりますが、その年度は0歳児さんなんです。

これ大事なことなんです。地域によりますが、0歳さんは、空きがあるけど、1歳児さんは…ということあります。

(逆もあります。)ここをおさえてくださいね!

では、働こう!!と思った時が途中入園!そんな時のポイントをご案内しますね。

 

【保育所見学と申請書類の入手】

気になる園に見学に行って、申請書類をもらって下さいね。1か所だけでなく、何カ所か見学するのがおすすめです!

※その時に、ここに入りたいと思っているのですが、空き状況ってどんな感じですか?と、聞いてみるのもおすすめ!

 

空き状況を調べて、保育園の候補を決める】

福山市(各市町)のホームページに、毎月の空き状況が出ますので、チェックする。

※希望の保育所に空きがなくても、通える範囲に空きがあるところは無い?あれば、見学してみてね。

・通園が可能な入れるところに入って、後で、希望の園に空きが出れば、変更届で、転園する方法もあります。

・認可の保育所のほかにも、認可外保育所や、企業主導型保育所も探してみるのもおすすめです。

・3歳以上なら幼稚園(園によっては、満3歳コース(年年少クラス)があるところも)の選択肢もありますね。

・託児有りや保育所を持っているところの求人を探してみるというのもあります。(必ず空き状況を確認してね)

 

ポイントは、※今空いていなくても、転勤や引っ越しの多い時期には、空くこともあるので、毎月チェックすることが大切!

※福山市では求職活動での申請には、48時間の求職活動報告が必要です。あきらめずに求職活動を継続してね。

※求職活動でも申請はできますが、就労が決まっていると保育所入所の可能性は、高くなります!

気になる求人があったら、応募してみましょう!コーナーでも、しっかりサポートさせていただきます。

 

【第一希望の保育所に申請書類を提出する】

申請は、前月の10日までに第一希望の保育所に提出。 例えば5月入所なら、4月10日までに申請します。

 

途中入所の最大のポイントは、【あきらめない!!】  

確かに、4月が一番枠が多くて、入りやすいけど、あきらめなかった方は、お仕事を始められているな~

というのが体感です。

途中入園が難しく認可外を利用した方の中には、ほぼ一年間認可外を利用し、

その後、認可保育園へと変わったというケースもありました。

 

上記は、概ねどの地域でも当てはまるポイントですが、具体的には各地域で案内されている

保育園入園の案内を見てみてくださいね。

広島市の場合は、8区ありますが居住区以外の区でも利用可能ですので、住んでいる場所の近く、

職場の近くと選択肢が広がるかもしれません。

 

保育園どうしたら良い?と迷ったら、「わーくわくママサポートコーナー」をのぞいてみてくださいね。

色んな知恵を総動員して、一緒に、保活も就活も頑張りましょう!!

 

ご予約は専用サイトより24時間受付中!

↓ご予約はコチラから

 

 

 

 

 

 

 

 

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 137