わーくわくママサポートコーナーは、働くことを希望する女性の相談をお受けする場所です!「働きたいけど、何から始めていいか分からない」「子育てしながら仕事できる?」「保育所はどうしたら?」「ブランクがあるので不安…」など、不安や悩みを感じている。そんなあなたを応援するスポットです。
コーナーではどんなことができるの? アクセスわーくわくママサポートコーナーは、ハローワークに併設されています。
コーナーで悩みを解決し、不安も解消されたら、そのまま隣のハローワークで具体的な求人情報のご案内等もできますので、ワンフロアーで就活前の相談から保育所情報、お仕事のご紹介まで、まとめて相談できるので便利です。
About WAKUMAMA 01
コーナーではどんなことができるの?
コーナーのサービスは全て参加・託児無料です。
- コーナーで悩みを相談したい方は!個別相談
- 就職準備に役立つ情報を知りたい方は!セミナー
- 悩みを相談して仲間づくりをしたい方は!はたらこうりゅう会
- お住いの地域で悩みを相談したい方は!個別相談会
- 働くシミュレーションをしたい方は!職場体験プログラム
-
個別相談 〜マンツーマンで女性のコンサルタントに相談!〜
- 常設している広島・福山の2か所のコーナーで、皆さんのお悩みを個別にお受けします。
- 予約優先なので、予約すると待ち時間がなくスムーズです。
- 相談員は、全員女性だから安心。マンツーマンで対応します。
- 相談だけでなく、保育所情報や子育て支援情報、就職に役立つ情報などを用意しています。
- 10分でできる性格・適職診断だけでもOKです。
コーナーは、空きがあれば予約なしでの相談もお受けいたします。
また、子育て支援情報等の閲覧だけでもご利用いただけますので、ぜひお気軽にご利用ください。 -
セミナー 〜就活準備に役立つ情報がいっぱい!〜
働きはじめようか迷っているあなたの背中をそっと押します!
- セミナーは、”働きはじめようか迷っている”あなたを応援する内容となっています。
- 県内の各市町で実施していますので気軽な気持ちで参加してみてくださいね。
- これまでのテーマ「時短家事」「就活メイク」「パソコンの基本」etc
-
はたらこうりゅう会 〜悩みを共有して仲間づくり!〜
仕事を探すときに何を準備したらよいかなど、毎回テーマを設定して、再就職に悩んでいる女性同士で交流できます。
- これまでのテーマ「就活と保活」「マネープラン」「性格分析」etc
- 悩みを乗り越えて実際に働いている先輩女性にも相談できます。
- 参加者は全員女性です。
-
個別相談会 〜コーナーと同じサービスが県内各市町で受けられます!〜
常設している広島・福山のコーナーは、遠くてなかなか行きづらい…もう少し近くで相談できたら…
そんなあなたのために各コーナーの相談員が、あなたの市町にお伺いします。- 予約優先なので予約すると待ち時間がなくスムーズです。
- 相談員は、全員女性だから安心。マンツーマンで対応します。
- 相談だけでなく、保育所情報や子育て支援情報、就職に役立つ情報などをご用意しています。
- 10分でできる性格・適職診断だけでもOKです。
-
職場体験プログラム 〜働く自分がイメージできる!〜
仕事を始めたいけど、仕事と子育てを両立できるか不安…ブランクもあるし…とお悩みのあなたに!
5日間のワーキング体験ができます!
違う業種へのチャレンジもおすすめ!職場体験プログラムの内容-
3日間の研修
ビジネス基礎、マナー研修を受講して、忘れていた仕事感を取りもどそう!
また、働く先輩女性の話や、企業人事担当の話を聞いて、就職に向けての気持ちを高めよう! -
2日間のインターンシップ
県内の企業で就職体験を行います(雇用関係は発生しません)。
職種は、事務、介護、販売など様々。相談コーナーでこんなお仕事体験してみたい!と希望を相談してみてください。仕事と子育てを両立するシミュレーションができるので自信がつく!と好評です。
- インターンシップ期間中は、1日1,500円の助成金があります。
- プログラムの参加には、事前にコーナーでの相談が必要です。
-
これから開催する様々なイベント情報を毎月メールでお知らせします。
>>>登録はこちら<<<
その他お母さん安心のサポート体制
施設には、保育士が駐在するキッズコーナーがあり、利用中は無料でお子様の見守りを行います。
(わーくわくママサポートコーナー、ハローワークの施設利用なら利用OK)
また、授乳スペースやおむつ替えスペースもあるので、お子様連れでも安心です。
About WAKUMAMA 02
どこにあるの?
わーくわくママサポートコーナーは県内2ヶ所に設置されています。