ご自身の気付きや学びを大切に
2024.11.15

 

相談員ブログでも何度か登場している
「リスタートプログラム2024」。
再就職や転職を希望する女性が、デジタルスキルを身に付け、
自分らしいキャリアを手に入れるための広島県のプログラムです。
(詳細はこちらから ⇒ https://restart-prg.pref.hiroshima.lg.jp/#about

 

参加者のみなさんは、
デジタルスキルが学べる選択講座を受講されたり、
ご自身の自己理解やキャリアについて考える
共通講座に参加されたりして、スキルの習得とともに、

ご自身にどんな強みがあるのか、
その強みを活かして、これからどんな風に
お仕事で活かしていきたいのかを考えたり、
言語化されたりしていらっしゃいます。

 

参加者のみなさんのお話を拝聴していると、
「初めてCanvaを使用してみました!デザイン制作って楽しいですね!」
「自分からまずは発信する大切さを知りました」
「スランプ状態でしたが、『自分のペースで頑張ろう』とまた意欲が湧いてきました」
などなど、お一人お一人が、リスタートプログラムを通して、
それぞれに気付きや学びを得られていることを感じます。

参加者のみなさんは、
選択講座の受講、企業課題への取り組み、自己PRの作成…
この数ヶ月で様々なことに取り組まれてきました。

順調に進んだこと、うまくいかなかったこと、
お一人お一人がいろいろな経験をされていることと思います。

 

先日も、参加者のお話を伺う中で、
「すごくいい経験をされて、たくさんの気付きを
得られていらっしゃるな、この方の経験してきたこと、
これからどんな風に活かせるかを
企業の方にも伝えられるよう伴走していきたい」
と思いを強くすることがありました。

 

リスタートプログラムは、3回目の共通講座、
12月にはミートアップイベントの開催…とまだまだ続きます。
今日以降も様々な経験をされると思いますが、
そこでの気付きや学びを大切にしてほしい
とメンターの一人として思っています。

 

そして、その「ご自身の気付きや学び」を
どう今後に活かしていくかを考えていくことも大事なことです。
再就職、転職した後、またはもっと先の未来かもしれませんが、
「今後にどう活かしていくか」もぜひ考えてみてほしいと思います。

 

なかなか一人では考えられないという場合は、
ぜひわーくわくママサポートコーナーのメンターを頼ってくださいね。
ご自身の気付きや学びを引き出し、どう活かしていくかを一緒に考えていきます。

 

また、来週11月22日(金)の、最後の共通講座では、
ご自身のキャリアプランを「木」をイメージしながら描いていく
「キャリアデザインツリー」の講座が開催されます。

きっとこの講座に参加されると、
このプログラムで学んできたことを
これからのご自身の未来にどう活かしていけばいいのかが明確になるはずです。

ご参加のみなさん、お会いできることを楽しみにしています!
参加者お一人お一人が、
どんなツリーを描かれるのか、とても楽しみです。
またどうしても日程が合わず、見逃し配信でご受講の方は、
描かれたツリーを面談時に見せていただけたら嬉しいです。

 

また、リスタートプログラムに参加されていなくても、
わーくわくママサポートコーナー(広島・福山・Web)では、
「アクションノート」を使って、
お一人お一人のキャリアプランについて考えていくことが可能です。
ぜひお気軽にご相談にいらしてくださいね。

 わーくわくママサポートコーナー相談員 金山

 

再就職に向けてのご相談は、わーくわくママサポートコーナーへ!

対面個別相談、web相談、ミニセミナーのご予約はHPで24時間受付中です

↓ご予約はコチラから

 

 

 

▼▼▼【広島県公式】インスタグラム▼▼▼

https://www.instagram.com/hiroshima_re_work/

👇 (QRコードからも確認できます)

在宅勤務の現実とは?自由だけではない、本当の働き方
2024.11.11

在宅勤務のイメージをどのようにお持ちでしょうか?
通勤がなくなり、自分のペースでリラックスした環境で仕事ができるなんて、
魅力的だと感じる方も多いのではないでしょうか。
実際、多くの企業がこの働き方を取り入れ、完全在宅で働ける求人も見かけますよね。
しかし、在宅だからといって「楽な働き方」だと考えるのは少し違うかもしれません。

 

 

在宅勤務でも、通勤と同じように取り組むことが求められます。
確かに、毎日の通勤がない分、ストレスが減るかもしれませんがその一方で、
自宅では一人で仕事を進めることが多くなります。
そのため、自己管理がこれまで以上に重要となり、
時間の使い方やタスクの優先順位を自分でしっかりと考えて行動する必要があります。
オフィスでは上司や同僚がすぐそばにいる環境とは異なり、
自宅での仕事では、オンラインでのコミュニケーションスキルや、
問題が発生したときに冷静に対処する力が欠かせません。

 

さらに、自宅で会社の情報を扱う際には、
家族に見られないような作業環境を整えたり、
セキュリティ対策をしっかり行ったりすることが必要です。

会社から与えられるツールやシステムを活用しながら、
効率的に仕事を進める力も求められます。

これらは、在宅勤務ならではの責任感や自律性が問われる部分でもあります。

 

実際に在宅勤務をしている方々の中には、
オフィスで働いていたとき以上に集中して取り組んでいるという話もよく聞きます。

ある方は、仕事に没頭しすぎてお昼を食べ忘れてしまうこともあるそうです。
それだけ、在宅でもしっかりと成果を出すことが求められているのです。

 

在宅勤務は「自由な時間が増える」「リラックスできる」といったメリットがありますが、
実際にはオフィスが自宅に移っただけの働き方であることを忘れてはいけません

会社やチームとの信頼関係を築くためには、
在宅でもオフィスと同じように責任感を持って取り組むことが大切
です。

そうした姿勢を持つことで、在宅勤務を成功させ、
より充実した仕事に取り組んでいくことができます。

 

 

▼▼▼【広島県公式】インスタグラム▼▼▼

https://www.instagram.com/hiroshima_re_work/

👇 (QRコードからもご覧いただけます)

家事のお手伝いが育てる、仕事と生活のバランス感覚
2024.11.06

 

子どもにお手伝いをさせること、親としては「いつかできるようになってほしい」と思いながらも、実際には「どうやったらやってくれる?」と悩んだ経験はありませんか?

 

私もその一人でした(^^)

幼稚園の先生に「とにかくお手伝いをさせなさい」とアドバイスを受け、頑張って言ってみても、なかなかうまくいかなかった💦

あれから○○年が経ち、やっと我が子も家事のお手伝いをしてくれるようになりました。もちろん、「お願い」をしないとやらないことが多いですが、それでも家族として少しずつ関わり合いながらできることが増えてきたと実感しています。

 

「できる人がやるのよ~」

「できる人がやる」というスタイルが、大切だと感じています。どんなに忙しい日々の中でも、お互いにできることを分担し、支え合うことで、家族間のコミュニケーションも増えました。

お風呂掃除やゴミ出しは、動ける人が動く、お互いに感謝の気持ちが生まれる瞬間を見逃さない。 

時には炊飯のスイッチ入れ忘れることもあります💦そういう時は笑いとともに空腹感を味わう!!

 

 

 

 

忙しい日常生活の中で、言葉を交わす時間が短くなりがちですが、一緒に何かをすることで「当たり前ではないこと」に気づくようになり、感謝の気持ちを自然と持てるようになったような気がします。

この小さな変化が、家庭内だけでなく、社会で働くうえでも大きな成長に繋がると信じています。

 

お手伝いを通じてうまれた良いこと

・コミュニケーション、笑いが増えた

・やらないが勝ち、やるが負けではなく、お互いが思いやり、感謝の気持ちを持つ

・私の穏やかな時間が少し増えた

 

仕事でも、自己管理や協力体制が大切です。忙しい毎日の中で、家事のお手伝いが生む小さな成長が、家族だけでなく、社会全体にも良い影響を与えると信じて、これからも「できる人がやる」スタイルを大切にして仕事と生活のバランスを取っていきたいと思います。

相談員 中村

 

再就職に向けてのご相談は、わーくわくママサポートコーナーへ!

対面個別相談、web相談、ミニセミナーのご予約はHPで24時間受付中です

↓ご予約はコチラから

 

 

 

▼▼▼【広島県公式】インスタグラム▼▼▼

https://www.instagram.com/hiroshima_re_work/

👇 (QRコードからも確認できます)

12月相談員カレンダーをご案内します!
2024.11.21

わーくわくママサポートコーナーで、相談員と一緒に再就職に向けてスタートしませんか!

 

わーくわくママサポートコーナーでは、保育園利用についての相談も受けております。

お仕事のことも考えていきながら、保育園などお子さんの預け先のご相談も

ぜひご利用ください。

他にもご相談内容は、今後のキャリアについて、応募書類の添削

面接対策適職診断などなど、様々です!

 

【12月相談員カレンダー】

皆さんのご都合に合わせてご予約お待ちしております。

ご予約は専用サイトより24時間受付中!

↓ご予約はコチから

 

▼▼▼【広島県公式】インスタグラム▼▼▼

https://www.instagram.com/hiroshima_re_work/

👇 (QRコードからも確認

 

 

あなたはどちらを選択しますか❓
2024.10.17

9月から始まったリスタートプログラム!!

 

共通講座も2回目が終了しました。

対面でご参加の方たちは、講師の先生の魅力的な話術や雰囲気づくりの魔法に!!

以前からすでに知り合いだったかのような受講者間の和気あいあいとした

雰囲気が出来上がり、各回ともに活き活きとした皆さんの姿がありました。

 

DX人材となるべく、新たな学び、リスキリングとして講座を受講をしつつ、

いよいよ今月から企業様からの課題への取り組みも加わり、12月の

ミートアップイベントに向けて進んでまいります。

 

課題は、任意参加です。

課題に参加すると決めた方は、一人での参加またはチームとして参加するのかを選択します。

 うーん、悩ましいところです!

 それぞれの良さがあり、迷っている方も多いです。

ついつい、課題を達成することに意識が向いてしまいがちな方へは

課題に取り組んでいるプロセスも重要であることや、面談での対話の

中から、その方の強みや講座で学んだスキルが活かせる方をお勧めしています。

ですが、あくまでもおすすめです。

最終的に決めるのは、受講者ご自身です。

課題の先にある、就活を見据えて、チャレンジしていただきたいです!

 私たち相談員一同、みなさんの応援者です!

 

再就職に向けてのご相談は、わーくわくママサポートコーナーへ!

対面個別相談、web相談、ミニセミナーのご予約はHPで24時間受付中です

↓ご予約はコチラから

 

 

 

▼▼▼【広島県公式】インスタグラム▼▼▼

https://www.instagram.com/hiroshima_re_work/

👇 (QRコードからも確認できます)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 241