レッツ!手づくりボーロ
2018.06.21

こんにちは! 保育士の安永です。

梅雨空の下 買い物に出かけようかと考えている休日に娘から孫の動画が届きました。

手づかみ食べが上手になりボーロをひと粒ずつつまんでは口に入れて美味しそうに食べるしぐさが

「かわいい!」

そうだ、買い物やめてボーロを作ってみよう!と、思い立ちさっそくトライ。

一番カンタンそうなレシピを検索して、なになに、材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけ!?

たったの15分で出来上がり!?

子育て真っ最中の忙しいママも大丈夫ですね (^▽^)‐☆

よろこんで食べてくれたらうれしいし、材料も安心だし、「手づくり」っていう満足感も味わえます。

さて、できばえはこんな感じです。

ママとお子さまのほっとなひと時になりますように。

 

わーくわくママでは、時短クッキングほか、パーソナルカラー、子どものマネー教育法などのセミナーが始まります。

お仕事を考えているママのリフレッシュに、子育てのヒントに、きっと新しい発見がありますよ。

ぜひともお子さま連れでコーナーにお越しくださいね。

 

子どもと一緒に「お金のはなし」
2018.06.20

こんにちは~~ 福山の相談員の三上です。

梅雨に入り、大雨や土砂崩れなど自然災害が気になりますね。

防災グッズ等、災害への備えは大丈夫ですか?

自分が住んでいる地域に限って・・・という安心感は禁物!

 

さて、ご家庭で、子どもさんとお金の話をしておられますか?

統計から見ても、「家で子どもとお金の話をする」という割合はとても低いです。

子どもの金銭教育は、ある程度大きくなってから・・・

と思っておられるかもしれませんが、

子どもは、家庭内での話を見聞きして育ちます。

わかっていないようで・・・

聞いていないようで・・・

大人の話をよく聞いていますよ~~~

それが、子どもの価値観や金銭感覚などを育てています。

 

金銭教育は、先ず家庭から。

子どもは、大人が思っている以上にお金に接する機会が増えてきています。

また、スマホ等の普及で、電子マネーやゲームの課金等など

親の見えないところで、お金に接することもあります。

・大きくなる前に

・できるだけ早いうちから

子どもさんと「お金の」話をする機会をつくってみましょう。

 

難しい話ではなく、

先ずは、お金の第一歩

「お金クイズ」や「お金はどこから?」など

子どもさんが興味を持つような楽しい話から始めてみるといいですよ。

両立に向けてイチオシセミナー♪
2018.06.25

こんにちは!

わーくわくママサポートコーナーの坂本です。

これから両立に向けて、できるかな?心配だな・・・と思われている皆様が多いのではないでしょうか。

家事・育児・地域活動に加え、お仕事をはじめることはちょっと勇気が必要だと踏みとどまっているご相談をお受けします。

そんな時、一番気持ちを理解して、手を貸してほしいのは家族、特にご主人ですよね。

コーナーの就職応援セミナーでは、そのような悩みの解決に向けての様々なセミナーを行っています。

中でも、7月18日(水)に開催予定の【共働きになる前に!にこにこ円満家事分担塾】では男女の違いを知って上手く家事分担を行う方法を伝授いたします!

実際に、セミナーを受けられて直に実践された方から、嬉しいお声もいただいております。

「話すことを少し変えただけで、次の日、夫が私の好きなスイーツを買ってきてくれたんです!今まで感謝もされたことなかったのに!」とウキウキされていました。

場所は広島市安佐南区大塚公民館です。

託児も無料で行いますので、ぜひご参加ください!

 

なりたい自分~♪✐
2018.06.19

おはようございます。相談員の菅生です。

 

雨☂ 曇り☁ 晴れ☀ 雨☂

不安定な天気で、気分も↓↓↓↓↓↓ですね。。。。

湿度も高く、疲れやすい。。。。

梅雨の季節。。。。

 

そんな気分を一新する 就職応援セミナー

『 人生100年時代! 今日こそ発見!なりたい自分 

に 昨日(6/18) 参加しました!!!

 

“ なりたい自分 ” になるためには………

なりたい自分はどんなのかなと思うスイッチを入れて

★ 今までの自分を振り返り、自分を知って

★ 未来(未来設計図)を描き

★ 行動計画を立てる

 

講師の先生からの ~ 心に残った言葉 ~ 

 人生は選択の連続

 自分が思い描いたことしか実現しない

等など、学びいっぱいのセミナーでした。

 

明るく楽しいセミナー終了後には、

皆さん、“ なりたい自分 ” を発見し、

笑顔いっぱいになり

元気にドアを開けて、一歩踏み出されました^^*

 

 

明日6/20)は、安佐南区の大塚公民館で、

『 家事をもっと楽にする! 時短料理術 

が、開催されます!!!

 

今後の就職応援セミナーへの

皆さんのご参加お待ちしています!^^*

 

 

 

 

 

 

 

新しいおもちゃ
2018.06.18

こんにちは!保育士の為広です。

今日はキッズコーナーに新しく仲間入りしたおもちゃと、
保育士みんなで作った簡単な手作りおもちゃを紹介します!

まず新しく仲間入りしたおもちゃから。


男の子に大人気の乗り物シリーズ。
消防車と新幹線です。

そしてもうひとつ。


木でできた動物パズル。
パズルというと難易度が高い気もしますが、
このタイプなら1歳から楽しむことができます!

 

簡単な手作りおもちゃは「ぽっとん落とし」

ペットボトルのふたを2つ合わせて作っているのですが、
中にこのような石や小豆を入れるとカラカラ音がでますよ!

子どもの小さな手にも馴染むサイズなので
中身を誤飲しないようビニールテープをしっかり貼れば
カラカラ振るだけでも楽しむことができます!
(年齢が大きくなると積み上げて遊ぶこともできます)

 

本体は大きめのペットボトルに穴を開けたり、
ウエットティッシュの筒、ミルク缶、深めのタッパーなど
子どもが手を痛めずに自分で出し入れできるものがオススメです!

 

コーナーや出張などでも大活躍で、
子どもたちが遊ぶ姿を見ると思わず頬が緩んでしまいます^^

 

身近な材料で簡単にできるので、
ご家庭でのおもちゃにもオススメです。

興味のある方はチャレンジしてみてくださいね!

  1. 1
  2. 156
  3. 157
  4. 158
  5. 159
  6. 160
  7. 236