始まります!!子育て支援員研修
2015.10.09

こんにちは!!  お久しぶりです。ひろしま相談員 加藤です。

 

image[1]

そろそろ金木犀の香りが漂う季節です。

この香りは、運動会や秋祭りを連想させますね。

最近の小学校の運動会は、春が多いので遠足でしょうか?

明日からは3連休、天候も良くお出かけに最高です。

 

皆さん!!知っていますか?

先日、中国新聞に取り上げて問い合わせが殺到中!!だそうです。20151009152114

 

《子育て支援員》になるための研修が始まります。

今春スタートした国の子ども・子育て支援制度で全国共通の認定資格です。

子育て支援員とは 小規模保育、事業所内保育、一時預かりでの保育者やファミリーサポートセンターの提供会員、放課後児童クラブ補助員などとして従事する上で必要な知識や技能を習得したと認められる方のこと。
役割 保育士などの資格がなくても一定の能力を身に付けた人に補助的に働いてもらう仕組み
申込み期間 2015年9月29日~10月15日迄

定員になり次第締め切り。

参加費用 無料 (別途テキスト代1,080円が必要)

子育て支援員になって子育てを役立てませんか?

詳しい事は

研修の申込みは、公益財団法人 広島県男女共同参画財団

URL:http://www/essor.or.jp/  お尋ねください。

 

森のママまつり
2015.10.06

おはようございます(^^)  ひろしま相談員の和田です。

昨日くらいから、急に寒くなりましたね。今朝は市内も、とても寒いです(・_・)

寒さに弱い私は、早くも風邪をひきそうで怖いのですが、うちの子供は、まだ半そでで学校に行っています。

皆さんも風邪をひかないように、気をつけて下さいね(^_-)-☆

 

さて本題です。10月9日金曜日、イオンモール広島祇園で「森のママまつり」が開催されます!!

11時~16時までで、場所は、1階スマイルコートです(^◇^)

 

内容ですが、わーくわくママサポートコーナー保育士人材バンクが出展しています。

わーくわくママサポートコーナーでは、「簡単!適職診断」と「就職ミニ相談」を開催します。

働きたいけど・・・・何から始めたら・・・自分って、どんな仕事が向いているのかしら・・・・

などお悩みのママ、キャリアカウンセラーに相談出来ますよ!!(*^_^*)

https://wakumama.jp/content/event/641.html

 

保育士人材バンクでは、保育士さんのための就業支援を行っています!

長期ブランクがあっても大丈夫(^_^)V また、保育士として仕事をしたいと考えてらっしゃる方、

フルタイム、パート、色々な就労の仕方があります!登録について、就労について、気軽に相談してみませんか(^o^)

※保育士人材バンクでは、保育士専門の相談員が、就職したい保育士さんの希望に合った職場を結びつけ、

職業紹介まで行います。当日、気軽に来て、声をかけて下さいね!!

https://hoiku.pref.hiroshima.jp/jinzaidb/

 

人材バンクで、保育士としての相談後、わーくわくママのコーナーで、適職診断してもいいのでは(^_^)

もちろん、どちらかのコーナだけでも大丈夫です。お子さん連れでも気軽に来て頂けます。

わーくわくママサポートコーナー、保育士人材バンクともに、相談員が皆さんをお待ちしています。

気軽にスマイルコートに寄ってみてくださいね(●^o^●)

 

 

 

 

 

 

 

来年4月保育園入園の申し込み
2015.10.02

おはようございます(^o^) ひろしま相談員の和田です。

 

働きたい!!と思っているママ、「ひろしま市民と市政10月1日号」見られましたか?

来年4月入園の事が出ていますよ!!市民と市政を持っている方はP5を見てくださいね(^_-)-☆

来年4月から、お子さんを保育園に預けたいママ、申し込み受付は11月24日~来年1月12日までです!!

区役所に問い合わせした所、まだ必要書類がそろっていないそうです。

11月24日くらいには、提出書類がそろうようなので、管轄の区役所にとりに行って、1月12日までには

出して下さいねo(^o^)o

 

書類を提出した先着順ではないようですが、忘れると大変です!!結果については、2月頃発表予定らしいですが、

まだ、ハッキリしていないので、また区役所で確認してみて下さいね。

 

来月からでも、お子さんを保育園に入れたくて、入園申請しているママには、更新書類というものが区役所から

送られてくるらしいです。更新書類を出せば、4月新規の申し込みはしなくていいみたいですよ(^_^)

そちらも、更新書類が送られてきた時に、提出期限が書いてあると思うので、締め切りまでに出してくださいね。

詳しく知りたいママは、管轄の区役所 保健福祉課に問い合わせてみてください(●^o^●)

 

 

  1. 1
  2. 186
  3. 187
  4. 188
  5. 189
  6. 190
  7. 201