プチ癒しの時間を楽しむ♪
2019.05.15

はじめまして、沖井です。本日初めてブログ投稿します。

春は私の大好きな花が次々と咲き、時間があれば花の追いかけを

楽しんでいます。

ということでGWは藤、牡丹、つつじを堪能、そして今はバラの季節ですね。

先日牛田総合公園のバラ園によってみました。

青い空に真紅のバラが一段と鮮やか!

沢山の種類のバラたちの競演にしばし見とれていました。

それぞれのネーミングがまた素敵♪

山鳥のさえずりをBGMにベンチでまったりと過ごす

風も心地よく幸せ~な時間

日常の中に心地よく感じられる時間を少し取り入れると

また頑張ろう!!って気持ちになれますね。自然の恵みに感謝♡感謝♡

   

 

福山駅前は、”バラ”満開です
2019.05.14

バラ好きの人にとって最高の季節がやってきました。

今週末、福山で「ばら祭」が開催されます。

それに合わせてか、駅前のバラが満開を迎えています。

 

マザーズハローワークのあるエストパルクの周辺も色とりどりの花を見ることができます。

お天気のいい日にお散歩がてら、わーくわくママサポートコーナーにいらっしゃいませんか。

お仕事を始めたい方、いろいろ考えてしまう方のご相談などお待ちしております。

相談員の鶴田でした。

昨日は、母の日でしたね~
2019.05.13

朝はまだまだ上着がいるけど、

日が高くなると、夏のような陽気ですねぇ~(^^♪

外に出かけてみませんか?

一歩踏み出そうかなと思われたら、

良かったら、こちらのコーナーに寄ってみてください。

 

昨日は、母に日でしたね~(^^)

カーネーションが届きました。感謝です。

相談員 佐藤

連休疲れはありませんか?
2019.05.10

かく言う私は連休後に喘息を起こして病院で点滴を受けました。

長い連休、休めた人も、休めなかった人も、休みの家族の面倒をみなくてはならなかった人も、其々にお疲れのことと思います。体調にはくれぐれもご配慮くださいね。

我が家の連休は岡山と小豆島に行ってきました。
岡山は総社市の国分寺の五重の塔や、こうもり塚、備中高梁と備中松山城を回りました。
備中松山城は天空の城と呼ばれる標高430m のお城です。登るのがちょっと大変でしたが、頑張りました!

ねこ城主のさんじゅーろー様も鎮座しておられました (*^_^*)

  

そして翌日は小豆島へ。

おすすめはオリーブ公園から映画村を結ぶ「渡し船」です。バスで行くと結構時間がかかるのですが、渡し船だと10分で到着します。

ところで、私の趣味は「特殊ポスト」と呼ばれる変り種のポストの写真を撮ることです。
小豆島にはオリーブ色のポストがありました。

「幸せのオリーブ色のポスト」と呼ばれるらしいですよ。小豆島に行かれることがあれば是非見つけてくださいね。

✾✾✾
春からお仕事を始められ方にとっては、丁度この時期は慣れない業務や人間関係で疲弊されているのでは?
ちょっとコーナーに寄ってお話をされてみてはいかがでしょうか? 

お待ちしています! 

相談員の平岡でした。

三輪車から自転車へGo!
2019.05.09

こんにちは。
相談員の富田です。
10連休お休みだった方、お仕事だった方、みなさんそれぞれの
お休みを過ごされたと思います。

さて、孫もあと2か月で3歳になります。
連休中のお天気の良い日、公園で過ごしました。
三輪車から自転車(もちろん補助輪付きですが)に興味を持ち始め
「スイスイ進むよ~」って言いながら何度も乗って楽しんでいました。

ずいぶん成長したと実感。

この時期は赤ちゃんから子どもへの転換期ですね。
イヤイヤ期が少し落ち着いて
大人の説明によって気持ちを自制することができるようになってきます。
もちろん個人差はありますけれど。

わが孫もご機嫌のいい時はお姉ちゃんになったなぁと喜ばしく思えるのですが
少し疲れてくるとやっぱりワガママが出てきますね。
まだまだ赤ちゃんだわぁ…と、一喜一憂。

観察力もついてきました。
なんでもやりたがる時期を過ぎて、自信のないことはちょっと観察して
できそうならば「やってみたい」というようになりました。
すごいね!と言うと
「もう一回したい」「○○ちゃん、上手」と自画自賛。
お友達が上手にできた時は拍手をして一緒に喜ぶこともできるようになりました。

あらまあ、自己主張も他者受容もできるようになるのですね。
ちょっと前までは、
おもちゃを貸せない、独り占めばかりだった孫が
少し見ないうちになんと成長したことか…!

子どもの成長って、一瞬にして階段を駆け上がりますね。
そして、成長時期も千差万別。

ママさんたちは毎日の子育てに忙殺されて大変だと思いますが
少しゆったりとした気持ちで見守ってあげてください。
きっと
成長したわが子にびっくりされることでしょう。

  1. 1
  2. 128
  3. 129
  4. 130
  5. 131
  6. 132
  7. 236