花梨の実りの季節になりました。
2022.12.09

師走の柔らかな日差しの中、我が家の花梨も残り少なくなりました。

木から取らないで落ちるまで待っていましたらとうとう数個になりました。

 

 

今年一年を振り返ってみますと、わーくわくママでのご相談で、

働き方・マネープラン・社会保険をどうするかということが増えてきたように思います。

 

社会保険を掛けて将来に備えたいということを最初から言われる方も増えてきました。

年々可処分所得が減り、物価が上がってこのままでは、という危機感が伝わってきます。

 


ここ何年か、あちこちで家計相談を担当していましたら、1つ気になることがありました。

家計管理を配偶者に任せっきりで全く考ええてこなかった方が、配偶者に先立たれてしまうと、

生活できなくなってしまう中高年の方をたくさん見てきました。

 

早いうちから2人で意見を出し合ってすり合わせて考えて行けば

少しは改善されるのではないかと思います。

 

お金に関して話し合いができない、夫が収入額を教えてくれないということをよく伺います。

1人1人の思いがバラバラではマネープランは立てられません。

働くことをきっかけに一度将来の必要なお金、どう作っていくか、

話し合ってみてはいかがでしょうか。

 


花梨は一年かかって黄金色に変わりました。

時間はかかりますが、豊かな実りになると思います。


相談員の鶴田でした。

 

わーくわくママサポートコーナーへのご来店、WEB面談、オンラインセミナーの

ご予約は専用サイトより24時間受付中!↓ご予約はコチラから

福山市2023年(R5)保育所申請について
2022.11.04

★★2023年(R5)保育所申請の情報発表されました!

発表内容は以下のとおりです。
詳細は、申請書発表時になります。
	
①	申請書配布 11月22日(火)
②	配布場所  保育所
③	申し込みスケジュール
1次申し込み 12/1~12/15
2次申し込み 12/16~1/6
3次申し込み 1/7~1/31
  ※3次は変更届のみ

福山市役所 保育施設課
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/hoikushisetsu/275318.html

コーナーでは
22日の申請前にしっかりと準備をしていただくために
早めの準備をお勧めしています。
特に、求職活動で申請される方は
48時間の活動が必要となります。

お超しをお待ちしております。

ご予約は専用サイトより24時間受付中!↓ご予約はコチラから

待つより前進
2022.09.29

こんにちは!相談員の鶴田です。


先週末9月24日・25日に久しぶりに東京に行ってきました。

 

 

出発の日、朝の新幹線は東海地方の豪雨で新大阪止まり。

前回の東京行きも新幹線が全面ストップという状況での出発でした。

 


今までこんなことは何度もあったので、待つより前進でやってきました。

 

 

24日の新大阪までののぞみの車掌さんに、着いたら新大阪で待つのと

こだまで名古屋まで進むのとどちらがいいか聞いたところ、

名古屋まで進まれるのをお勧めしますとの回答。

 


すぐに乗り換えホームに行くとこだまが着いていて、

全席自由だったのですぐに座り、各駅停車で名古屋へ。

 


名古屋は大混乱で、階段に座って出発を待つ人、問い合わせをする人でごった返してました。

駅員さんに聞くとホームで待つのもありと言われてホームで待って、

名古屋の始発になんとか乗ることができました。

結局、東京着は1時間半遅れの13時30分、全部座ってのラッキーな展開でした。

 


迷ったら、情報収集。でも、かなり、先が見えない状況でした。それなら、前進あるのみ。

前回も新幹線全面ストップで、予約の電車は博多を出ていないという時に

福山駅で駅員さんに聞いたところ、すぐに電車が来るからと指定を取り直してくださり、

ホームに上がるとすぐにやってきたのぞみで無事到着ということもありました。

 


待っているより、情報収集して動く、するといろいろな道が開けてきます。

 

 


もうすぐ、10月。

 

福山の来年4月入所の保育所申請がいろいろな変更点があります。

進め方もいろいろあります。

 

求職活動中で申し込みをされる場合は、11月からのスタートになりますので、

そろそろ計画作りが必要です。

 

今なら少し空きがありますので、わーくわくママの予約システムからお申込みください。

 

 

ご予約は専用サイトより24時間受付中!↓ご予約はコチラから

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 136